開発コンセプト
実績から生まれた宮崎船長 完全オリジナルの誘導式鯛ラバ、
「セブンスライド」!!
もっと鯛を掛けるにはどうしたらいいのか…
鯛ラバの効果を最大限に引き出す事ばかり考えてました。
私が仕事中に市販の鯛ラバを使ってて、困った事が何点か、出てました。
1.当たりが出るのに針掛かりが悪い。
2.フォール中の当たりが出ても鯛が鯛ラバを放す。
3.フックアップしてもファイト中にバレ易い。
4.鯛ラバの価格が高くて切れたら泣きそう。(笑)
5.ラバーとフックの交換に手間がかかる。
同じ事、皆さんも感じてるのではないでしょうか?
私は仕事として、誰よりも魚を釣る事、釣らせる事を実践してます。
毎日、毎回の出船がルアーテストの日々です。
正直、釣れます。
私の船で釣れている、ほとんどの鯛ラバの釣果はこの鯛ラバです。
このホームページの画像に小学生の女の子や、中学生のお子さん達が大鯛を釣ってますが、全て、この鯛ラバです。
「セブンスライド」…(と、名付けました)
スライドとは、その名の通り、鯛玉がリーダーをスベリます。
完成状態は見た目には普通の鯛ラバですが、構造はかなり違います。
使ってみると解かると思われますが、先に上げた、(1)~(5)までの問題がほとんど解消されてます。
自分で作る事も出来ると思います、試してみて下さい。
製作で大事な事は、鯛玉(鉛)がスムーズに自由に動く事、フックやラバーに固定されてない事です。

ラバー、フック、鯛玉、は、全てバラバラになります。
フグなどにラバーだけを取られても、ラバーだけをハリスが痛んでも、ハリスだけを簡単に交換出来ます。
フォール中に当たりが出ても、鯛玉(鉛)部分だけ外れて、ラバーとフックだけが鯛の口元に残るので、鯛はラバーを食い続けます。
フックアップした後は、鯛玉がフリーなので鯛が頭を振っても直接鉛の抵抗がフックにかからず、バレ難くなります。
大事なのは、鉛がリーダーを抵抗無く移動する事です。

もう一つ良い事は安く出来る事。
便利なのはこれ。
8個つながってて、294円。
お問い合わせは私の携帯までお願い致します。
(まだ、扱ってる所が限られてますので)

ラバーのシリコンチューブにハメて、ハリスを通せばOK!
チューブは普通の浮き用ゴムを切っても良いです。
セブンスライド完成品も1セット1,050円から販売しております。
数量が限られてますが、宜しくお願い致します。(地方発送は別途相談出来ます)